top of page

ブリーチの施術について

更新日:2022年4月16日





ミルクティーやグレージュ、アッシュなどの透明感のあるカラーや

ラベンダー、ピンクやブルーなどの個性派スタイルに加え、

最近ではどの世代の方からもハイライトやバレイヤージュがすごく人気です☻


そんな高発色カラーでおしゃれを楽しんでいただく上で

どうしても欠かせない施術があるのです。

それはブリーチ(脱色)です。



今回はハイライトや個性系のカラーをされる方、

これからしようか悩んでいるという方にぜひ知っておいて頂きたい

このブリーチについて少しお話をしていきたいと思います。


ブリーチというのは基本的に髪の色素を脱色することで

ブリーチ剤を使って髪の色をトーンアップさせていきます。


とはいうものの、まだカラー剤を入れたことのない黒髪のヴァージン毛ですと

一回のブリーチでは理想の明るさにならないことがあります。

ブリーチの回数や放置時間によって黒→茶褐色→オレンジ→黄色

だんだんと明るくなっていきます。



このようにすることで

色を入れやすくするのですがこの施術、いくつか注意点があります。


まず一つ目にブリーチをどんなに繰り返しても

ブリーチだけでは白にならないこと。


そしてブリーチ後の髪は髪の毛がストローのように内部がスカスカに近い状態になってしまうので

色が流れやすく色落ちが大変早いのも特徴です💦





さらに一番ブリーチの施術をされる皆様に意識して頂きたいのは

トリートメントのホームケアを毎日していただくということです!✨


とても乾燥や外敵ダメージに弱く切れ毛や枝毛になりやすくなってしまいます‥‥😢

そのためブリーチ後はかならずお客様がご自宅でトリートメントをしていただくことが必須です。


また、パーマや矯正がかかりずらくなるといった点も注意が必要です。

髪の毛がスカスカになってしまうと薬剤がうまく定着せず、

綺麗に仕上がらないどころかさらに傷めてしまう可能性があります😿



いかがでしょうか?

上記の注意事項を読んで不安になった方もいらっしゃるかもしれませんが

ココヘアーでは髪となりたいスタイルに合わせた施術ができるように

一人一人のお客様に様々なご提案をさせていただいております!


ブリーチの施術をご希望の方はぜひ一度ココヘアー、スタイリストにご相談くださいませ♪





 
 
 

Comments


bottom of page